子育て世代の未来を守る、寄り添い型ファイナンシャルプランナー

名前
金子 仁保
会社名
ファイナンシャルプランナー
キャッチコピー
子育て世代の未来を守る、寄り添い型ファイナンシャルプランナー
一言
キッズマネースクールの主宰から相続対策まで、
お金の教育と資産管理のプロフェッショナル。
お客様一人ひとりの人生に寄り添い、大切な家族の未来を守ります。

専門分野

「お子様の未来」と「ご家族の資産」を総合的に守り、
育てるファイナンシャルプランニングを提供しています。

こんな方のサポートを得意としています

  • 教育資金の準備を始めたい子育て世代の方
  • 将来の資産形成に不安を感じている30-40代の方
  • お金の教育に関心をお持ちの子育て中の親御さん
  • 家族の将来に向けた総合的な資産管理をお考えの方

3つの特徴

  • キッズマネースクール主催の実績
  • お金の教育からご家族の資産管理まで、長期的な視点でサポート
  • 実践的な金融教育プログラムの提供
  • 総合金融グループならではの幅広いサービス
  • 保険、証券、不動産など、様々な金融商品を組み合わせた最適な提案
  • お客様のニーズに合わせたオーダーメイドのプランニング
  • 信用金庫での経験を活かしたアドバイス
  • 堅実な資産形成の視点
  • 地域密着型の丁寧なサポート

サポート内容

  • お子様の教育資金計画
  • 家計の見直しと資産形成プラン
  • 保険を活用したリスク管理
  • 不動産投資のアドバイス
  • 将来に向けた資産管理戦略

「お客様の "知らない" が損につながらないように」

信用金庫で窓口業務をしていた頃、多くのお客様との出会いがありました。
その中で特に印象に残っているのは、保険の窓口販売が始まった時期のこと。

お客様の人生に深く関わる保険という商品を通じて、
単なる金融商品の提案だけでなく、その方の将来や家族の保障について一緒に考える機会が増えていきました。

でも、銀行の窓口では限られたことしかできない。
もっとお客様の人生に寄り添い、本当に必要なアドバイスがしたい。

その想いが、私をファイナンシャルプランナーの道へと導きました。

現在は、特に子育て世代の方々へのライフプランニングに力を入れています。
教育資金の準備や資産形成など、将来への不安や悩みは尽きないもの。
だからこそ、お客様一人ひとりの状況に合わせた、きめ細かいサポートを心がけています。

キッズマネースクールの開催を通じて、子どもたちへの金融教育にも取り組んでいます。
「お金」は私たちの人生に深く関わるもの。
早い段階から正しい知識を身につけることで、将来の選択肢が広がると信じているからです。

「こんな方法があったんですね」
「相談して本当に良かった」

そんな言葉をいただく度に、この仕事を選んで良かったと実感します。

ただ、最近特に感じるのは、認知症や相続の問題。
多くの方が「まだ先の話」と考えがちですが、準備が遅れることで取り返しのつかない事態になることも。

「知らないことで損をしてほしくない」

その思いが、私が認知症や相続の勉強に取り組むきっかけとなりました。

これからも、お客様とご家族の"大切な未来"のために、
必要な知識と経験を積み重ねていきたいと思います。

みらい相談室への想い

~お客様の未来を、チームの力で守りたい~

実は私、お客様から相続や認知症に関するご相談をいただく度に、
心の中で申し訳ない気持ちを抱えていました。

「この分野の知識が足りていない…」
「もっとお客様のお役に立てるはずなのに…」

特に相続の問題は、家族それぞれの想いが交錯する繊細な課題。
一つ間違えば、大切な家族の絆さえも壊しかねません。

資格は持っていても、実践的な知識や経験がないことへの不安は大きく、もどかしさを感じる日々でした。

そんな時、みらい相談室との出会いがありました。

ここには、税理士、司法書士など、様々な分野の専門家がいて、
実際の相談事例を共有しながら、最適な解決策を見出していく。
その環境に、大きな可能性を感じました。

「一人では難しくても、チームなら出来ることがある」

例えば、キッズマネースクールで出会うご家族。
親御さんの多くは、子どもの教育資金の準備に熱心です。
でも、その陰で、ご自身のご両親の認知症や相続の不安を抱えている方も少なくありません。

そんな時、「実は私も認知症や相続対策の専門家チームの一員なんです」と自信を持って言える。
そして、必要に応じて、その分野のエキスパートと連携してサポートできる。

それが、私がみらい相談室に参加した理由です。

大切なお客様に「相談して本当に良かった」と思っていただけるよう。
そして、ご家族の笑顔を守れるよう。

これからも、チームの一員として、学び、成長していきたいと思います。

あなたとご家族の未来のために

~ちょっとした不安から、お気軽にご相談ください~

日頃より、教育資金や資産形成のご相談をいただき、ありがとうございます。

実は最近、こんな声をよく耳にします。

「親が最近物忘れが増えてきて…」
「相続の準備、本当はいつから始めればいいの?」
「認知症になったら、資産はどうなるんだろう…」

将来への漠然とした不安、誰にも相談できずに抱え込んでいませんか?

私は、お客様の資産形成のお手伝いをさせていただく中で、
「今」だけでなく、「将来」の不安にも寄り添えるアドバイザーでありたいと考えています。

そのために、認知症対策や相続対策の専門家チーム「みらい相談室」にも参加し、日々研鑽を重ねています。

まずは気軽にお話しませんか?

  • ご両親の将来が気になり始めた方
  • 相続対策、本当にこれで大丈夫かな?と思われている方
  • なんとなく将来が不安な方

些細な疑問や不安でも構いません。
これまでの何気ない会話の延長として、お気軽にご相談ください。

私とチームの専門家が一緒になって、あなたとご家族の大切な未来をサポートさせていただきます。